スペインギタークラブの中で、情熱と哀愁を帯びたアンサンブル、それがフラメンコです。
その音は全てを圧倒する力を持ち、聴く者をフラメンコ独特の世界へと誘います。
本来は踊り子と歌い手の伴奏という演奏スタイルになりますが、スペギではギターのみ、もしくはパルマ(手拍子)、パーカッションなどを組み合わせた演奏をおこなっています。
フラメンコギター、と言っても、一見するとクラシックギターとそっくりです。しかし、非常に大きな違いが2点(細かくはもっと)ほどあります。
ギターの前面にゴルペ板と呼ばれる透明の板が貼られています。この板はその名の通り「ゴルペ」という技に関係します。フラメンコでは、リズムを取るためや、アクセントとしてギターの表面版を叩くことがあります。これが「ゴルペ」です。
通常のギターで叩けば、傷がついてしまい、極端な例では穴が空いてしまう場合すらあります。ゴルペしても傷がつかないように、ゴルペ板でガードしているわけです。これがクラシックギターと違う第1点。
もう一つは材質の違いです。クラシックギターに比べてフラメンコギターに使われている木は、クラシックギターの木よりも軽く薄いものが使われています。これにより、フラメンコギターはクラシックギターに比べて 「パンッ!」という歯切れがよく、乾いた音を鳴らすことができます。この音質の違いが最大の特徴です。この音に一瞬で魅かれてしまう人は多く、ギターだけでなくフラメンコにのめり込んでいく人も少なくありません。
さらにフラメンコでは「ラスゲアード」「アルサプア」などと呼ばれるの迫力ある特殊技術が目白押しとなっています。
スペギOBのみなさんも卒業後はフラメンコ一途の世界に飛び込む方が大勢いらっしゃいます。
【Los Fuegos Artificiales】